アリスの大ヒット曲「チャンピオン」は、元プロボクシング東洋ミドル級王者のカシアス内藤さんがモデルの曲。内藤さんと作詞作曲の谷村新司さん、執筆された沢木耕太郎さんの特徴、関係性、年回りをマヤ暦で見てみる
本日2025年7月29日は、K127 青い手&白い鏡 音10です。
1970年代に大活躍された3人組フォークグループ・アリスの大ヒット曲「チャンピオン」
は、元プロボクシング東洋ミドル級王者のカシアス内藤さんをモデルにした曲。
谷村さんとの出会いは「一瞬の夏」で内藤さんの戦いを描いた、作家の沢木耕太郎さんから
紹介されたそうです。
若き挑戦者に敗れ、引退を余儀なくされたボクサーの悲哀を表現した歌詞。
「俺の生きざまそのものだった。谷村さんは俺をよく見てくれているんだなと、
ビックリした」と内藤さんは語られています。
カシアス内藤さん K127 青い手&白い鏡 音10 ガイドキン青い鷲
今日のキンナンバーです。
谷村新司さん K237 赤い地球&青い鷲 音3
沢木耕太郎さん K120 黄色い太陽&白い鏡 音3
谷村さんが持つ「赤い地球」は心をつかみ揺さぶるようなメッセージを発するのが
得意です。その「赤い地球」と内藤さんの「青い手」は、方向性は同じですが現われ方、
扱う対象が違う「反対の関係」。
そして内藤さんのガイドキン(手を引く役割)が谷村さんの「青い鷲」。
さらに内藤さんと沢木さんは潜在意識が同じ「白い鏡」で、谷村さんと沢木さんは同じ
「音3」。
こうした関係性なら、さぞかし自然と通じ合うものがあったことでしょう♪♪♪
内藤さんは「何度も谷村さんの歌に勇気づけられた。聴くたびに現役時代の気持ちが
よみがえるし、もう一回リングに立ちたくなる気持ちにさせてくれる」と言われています。
人生の中でこうした歌に一つでも出会えることって、とても幸せですよね。
皆さまもご自分の応援歌、持っていらっしゃいますか?
ところで3人が出会われた時の年回りは
カシアス内藤さん K207 青い手&黄色い戦士 音12
谷村新司さん K162 白い風&赤い地球 音6
沢木耕太郎さん K150 白い犬&黄色い種 音7
谷村さんに廻っていた「赤い地球」は、内藤さんに廻っていた「青い手」とは
「反対の関係」であり、沢木さんに廻っていた「黄色い種」とは刺激し合う
「神秘の関係」。
「チャンピオン」という名曲は、こうしたキンナンバーと年回りの関係性も
誕生の理由の一つかもしれませんね。
今日は「音10」の日、応援団の気持ちで物事に取り組んでいきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2025年12月10日からスタートのマヤミラクルダイアリー23~premium(プレミアム)~、マヤミラクルダイアリー23、絶賛予約受付中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>
マヤミラクルダイアリー23~premium、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12877389584.html
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://kimiko-maya16.amebaownd.com/pages/2428160/page_201812030903
★今日のラッキーポイント
協力体制を組んでいきましょう。
★今日注意するポイント
時には身体を癒やすことも大切です。
★今日のシンクロポイント
板ばさみになることで、いい展開になります。
K127の有名人には、堂本剛、上野樹里、なかにし礼、柳沢慎吾、平野レミ
などの方々がいらっしゃいます。
#堂本剛 #上野樹里 #なかにし礼 #柳沢慎吾 #平野レミ #アリス #チャンピオン #カシアス内藤 #谷村新司 #沢木耕太郎
0コメント