今年の「HEROs AWARD」の表彰を受けたソフトバンクの和田毅選手の特徴、年回りをマヤ暦で見てみると

本日2023年12月27日は、K68 黄色い星&白い世界の橋渡し 音3です。


日本財団がアスリートやスポーツに関する社会貢献活動の優れたロールモデルを表彰する

「HEROs AWARD」。

その表彰式が今月18日に行われ、今年はソフトバンクの和田毅選手が受賞されました。


和田選手は2005年から自身の成績に応じて、発展途上国へのワクチン寄付活動を

行ってきて、2022年には4か国に4万本近いワクチンを寄贈されています。


「自分が選ばれるわけがないと思っていたんですけど、野球以外のことで取り上げて

いただくのはすごくありがたい」と和田選手は純粋に喜ばれていたそうです。


和田毅選手 K29 赤い月&青い手 音3 ガイドキン赤い空歩く人


「使命」を感じたら命懸けで流れを変える「赤い月」と奉仕的に生きることが

本当の喜びになる「音3」、そしてガイドキンが社会貢献に意識が向く「赤い空歩く人」。

まさしくキンナンバーの通りの生き方ではないでしょうか?


和田選手は幼少期から、赤い羽根、緑の羽根の募金活動が何に使われるんだろう?

という関心があり、自分が働いたお金で募金ができるような大人になりたいと

思われていたそうです。


そして発展途上国へのワクチン寄付活動を始めたのは、世界ではワクチンを受けられなくて

1日8000人の子どもが亡くなっている事を知った事がきっかけに。


和田選手が寄付を始められた時の年回りは


K209 赤い月&赤い月 音1


「赤い月」の「浄化・新しい流れを作りたい」というエネルギーと、

「音1」は何かを始めるには最も適したタイミング。

そして「赤い月」は徹底してやっていきます。


2005年からこの18年間ずっと継続している、というのが本当に素晴らしいと思います。


和田選手は、積極的な社会貢献活動をしているプロ野球選手を表彰する

「ゴールデンスピリット賞」も2006年に表彰されています。


こうした支援の流れがどんどん広がっていくといいですね。


今日は「音3」の日、お互いに支え合う事を意識していきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/.../page_201812030903

<講座日程>

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html


★今日のラッキーポイント

芸術性を磨くことで活躍の舞台が広がります。

★今日注意するポイント

エゴを手放し動機を確認しましょう。

★今日のシンクロポイント

社会貢献の意識で己を尽くしましょう。


K68の有名人には、渋沢栄一、乙武洋匡、沢田研二、美保純、高田純次

などの方々がいらっしゃいます。

#渋沢栄一 #乙武洋匡 #沢田研二 #美保純 #高田純次 #HEROsAWARD #ソフトバンク #和田毅

0コメント

  • 1000 / 1000