46歳となった今も、全国各地のマラソン大会に出場し、走り続けていらっしゃいます猫ひろしさんの特徴、年回りをマヤ暦で見てみると

本日2023年12月22日は、K63 青い夜&赤い空歩く人 音11です。


11月23日、「第33回大田原マラソン大会」にゲストランナーとして出場された

猫ひろしさん。

46歳となった今も、全国各地のマラソン大会にゲストランナーとして招かれ、

走り続けていらっしゃいます。


ゲストランナーというのは、その大会を盛り上げる為に、引退された有名な選手とか、

マラソンをされているタレントさんに依頼して参加してもらうもの。


猫さんもそれはちゃんと心得ていて、スタンドの観客から拍手が送られると、

疲れているはずなのに、お決まりのフレーズ「1、2、3、ニャー」と叫んで

会場を沸かせていらっしゃいました。


猫ひろしさん K37 赤い地球&青い手 音11


「赤い地球」「青い手」いずれもチャクラ2系。

チャクラ2系は仲を取り持つ潤滑油的な役割。


特に「赤い地球」は人との連帯感や絆を大切にしますので、

K37はどんな場所や人にでも溶け込んでいけるキンナンバーです。


猫さんは2016年リオデジャネイロ五輪のマラソンにカンボジア代表として出場。

本当はその前の2012年のロンドン五輪に出場する為に2011年にカンボジア国籍を

取得されているのですが、実績や居住年数などの点で要件を満たしていなかったため、

ロンドン五輪には出場できませんでした。


国籍を変えてまでオリンピック出場を目指すなんてと驚きますが、実は2010年12月に

アンコールワット国際ハーフマラソンで3位に入賞したのをきっかけに、

カンボジア側からのオリンピック代表への打診があったとのこと。


そしてカンボジア国籍を取得された時の猫さんの年回りは

K227 青い手&白い風 音6


K227には、「手のかかる面倒なものに挑戦しましょう」というメッセージがあります。


46歳になってでもトレーニングを重ねながら出場される理由を、

「42・195キロを走りながら人を楽しませる。それができる人って、

僕しかいないと思うんでね。走る姿を見て『あいつばかだなあ』

と笑ってくれたら。はい」と言われてます。


とてもほのぼのしたメッセージはK37ならでは、ですね。

まさに猫さんはキンの流れの如く行動されているようです。


今日は「音11」の日、現状を打破していきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

マヤ暦講座では、更に詳しい内容をお話しています。

今後の梅田紀美子のマヤ暦講座のご案内はこちらをご覧ください。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/pages/2428374/page_201812031134


★今日のラッキーポイント

夢をあきらめずオリジナル性を大切に。

★今日注意するポイント

思い付きで行動しないように。

★今日のシンクロポイント

体験したことが宝となり、大きな武器となります。


K63の有名人には、池上彰、大橋巨泉、鈴木京香、野田洋次郎、イビチャ・オシム

などの方々がいらっしゃいます。


#池上彰 #大橋巨泉 #鈴木京香 #野田洋次郎 #イビチャオシム #猫ひろし

0コメント

  • 1000 / 1000