「今日はあんまり歌いたくない」とコンサートで余り歌わなかった山崎まさよしさんと、コンサートを当日ドタキャンした沢田研二さんの特徴、関係性をマヤ暦で見てみると

本日2023年11月25日は、K36 黄色い戦士&青い手 音10です。


先月21日、シンガー・ソングライターの山崎まさよしさんが当日の水戸公演で

「今日はあんまり歌いたくない」と言い出し、1曲歌うごとに15分近くしゃべり、

20曲歌うところ8曲しか歌わず途中退出するファンが続出。

結局チケットの払い戻しを行うこととなりました。


これを聞いて思い出したのが、2018年10月に客席が埋まらなかったことで、

コンサート開催を当日ドタキャンした沢田研二さん。


今回の山崎さんもチケットが思うように売れず、当日券の発売を余儀なくされた事で、

モチベーションが下がったことが原因のようです。


山崎まさよしさん K64 黄色い種&赤い空歩く人 音12

沢田研二さん K68 黄色い星&白い世界の橋渡し 音3


山崎さんの「赤い空歩く人」は、沢田さんの「黄色い星」とは

惹かれあう「神秘の関係」であり、「白い世界の橋渡し」とは感覚が似ている

「類似の関係」。


また「音3」の方は、「太陽の紋章」の「神秘キン」と「ウェイブスペル」の

「類似キン」が同じ紋章になり、その要素が出やすくなります。

沢田さんの場合はこれがつまり「赤い空歩く人」になります。


「赤い空歩く人」の方はとても現実的なところがあり、

自分がやってきた経験を重要視します。

ゆえにそれまで経験しなかった、客席がガラガラという現象に

耐えられなかったのかもしれません。


また感受性が強いので、不安定になることもある訳です。(空を歩いてますから)


また山崎さんも沢田さんも「太陽の紋章」が黄色の紋章。

黄色の紋章の方は自分の中に理想の形を持っていて、そこから外れると

やる気、テンションが落ちてしまう傾向があります。


ドタキャンされた時に沢田さんは「客席がスカスカの状態でやるのは酷なこと。

無理だよ。僕にも意地がある」とコメント。


プロである以上、お客さんが一人でもいればやるべきだと思いますが、

お二人のキンナンバーでは難しかったかのかもしれません。


今日は「黄色い戦士」の日。

チャレンジ精神を持って物事に取り組んでいきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

マヤ暦講座では、更に詳しい内容をお話しています。

今後の梅田紀美子のマヤ暦講座のご案内はこちらをご覧ください。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/pages/2428374/page_201812031134


★今日のラッキーポイント

責任ある立場で本領発揮します。

★今日注意するポイント

時には生命の洗濯を。

★今日のシンクロポイント

妥協せずチャレンジすることで現実になります。


K36の有名人には、博多大吉、菊池桃子、貴乃花光司、亀梨和也、島田紳助

などの方々がいらっしゃいます。


#博多大吉 #菊池桃子 #貴乃花光司 #亀梨和也 #島田紳助 #山崎まさよし #沢田研二

0コメント

  • 1000 / 1000