宇多田ヒカルさんと寒竹ゆりさんの特徴、関係性をマヤ暦で見てみると

本日2022年12月10日は、K206 白い世界の橋渡し&黄色い戦士 音11です。


宇多田ヒカルさんの名曲「First Love」と、

その19年後に発表された「初恋」にインスパイアされて生まれたドラマ

『First Love 初恋』が今Netflixで配信されています。


脚本と監督を務めたのは寒竹ゆりさんで、お2人は同学年。

デビューはもちろん、その後も世界に衝撃を与え続けている宇多田さんは、

寒竹さんの世代にとってはヒーローという存在。

ですからお話を頂いた時にすぐに「やりたい!」と思われたそうです。


宇多田ヒカルさん K206 白い世界の橋渡し&黄色い戦士 音11

寒竹ゆりさん K188 黄色い星&青い夜 音6


宇多田さんの「黄色い戦士」と寒竹さんの「青い夜」は感覚が似ている「類似の関係」。

そして「音11」と「音6」は、意気投合しやすい「倍音関係」。

こうした関係性がありますから、宇多田さんに大きな影響を受けられたのもナルホドです。


また宇多田さんが「First Love」を発表された時のお2人の年回りは


宇多田ヒカルさん K66 白い世界の橋渡し&白い世界の橋渡し 音1

寒竹ゆりさん K153 赤い空歩く人&黄色い種 音10


宇多田さんの「白い世界の橋渡し」と寒竹さんの「赤い空歩く人」は「類似の関係」。

そして「初恋」を発表された時は


宇多田ヒカルさん K241 赤い龍&青い鷲 音7

寒竹ゆりさん K68 黄色い星&白い世界の橋渡し 音3


宇多田さんの「青い鷲」と寒竹さんの「白い世界の橋渡し」は、

惹かれ合う「神秘の関係」。

また「音7」と「音3」はつながりを感じる「協和関係」。

ポイントになる年回りでも関係性がバッチリですね。


ところで「First Love」は失恋の歌、「初恋」は初恋への思いを綴った歌。

ただ寒竹さんは、歌詞をなぞったり、“惚れた腫れた”で終わる物語にしたくなかったとの事。


宇多田さんが登場した時代に青春を過ごした少年と少女が恋をして、失って、

やがて親になり、辛い経験をしながらもちゃんと生活して行く、

そんな物語が描かれています。


寒竹さんのキンナンバー、K188の「黄色い星」は

イメージしたものを形にするのが得意ですし、

「青い夜」は目標をきめたら並外れた集中力を発揮します。

さらに「音6」はマイペースで動じません。

将にK188の寒竹さんならではのストーリーになっているようですね。


今日は宇多田さんのキンナンバー、K206の日、

人との出会いを大切にしていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2023年2月3日からスタートのマヤミラクルダイアリー19、絶賛予約受付中!世界に

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>

大好評のマヤミラクルダイアリー19、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらからお願いいたします。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12763522256.html


越川先生も超イチオシのFace up to講座、素晴らしい感動です!マヤ暦をお勉強されてない方も受講できます、是非どうぞ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html


★今日のラッキーポイント

新しい人間関係の中でやっていきましょう。

★今日注意するポイント

勝手な思いを手放しましょう。

★今日のシンクロポイント

利害を超えたところで絶大な信頼が得られます。


K206の有名人には、宇多田ヒカル、中島誠之助、糸井重里、松田丈志、土井たか子

などの方々がいらっしゃいます。


#中島誠之助 #糸井重里 #松田丈志 #土井たか子 #宇多田ヒカル #寒竹ゆり

0コメント

  • 1000 / 1000