宇野昌磨選手、羽生結弦選手、イリア・マリニン選手の特徴、関係性をマヤ暦で見てみると

本日2022年10月28日は、K163 青い夜&赤い地球 音7です。


今月21~23日開催されたスケートアメリカから、

今季のフィギュアスケートグランプリシリーズが開幕しました。

そこには7月19日に引退を発表された羽生結弦選手の姿はありません。


この引退会見を見て、羽生選手の事を追いかけてきた宇野昌磨選手は

このように語られています。

「ゆづくんの背中をずっと追いかけ続けてきて、今後の競技会で同じ競技者として

会えないことにはまだ実感がありません。」

「今まで誰も成し遂げたことのないことを成し遂げる、

それがどれだけ大変なことであっても最前線を何年も何年も走り続けていく

姿勢は誰も真似できないです。背中を追い続ける僕にとっては大きな道標でもありました。

微力ながらも、切り開いてくれた道を後輩や次の世代に繋いでいけるように頑張ります。」


宇野昌磨選手 K188 黄色い星&青い夜 音6

羽生結弦選手 K123 青い夜&白い鏡 音6


宇野選手と羽生選手には、同じ「青い夜」があり、「銀河の音」も同じ「音6」。

そして宇野選手の「黄色い星」と羽生選手の「白い鏡」は、

違う景色をみせてくれる「反対の関係」。

お互いとても近いものを感じられていたのではないでしょうか?


その宇野選手は今月7日に行われたジャパンオープンで、

世界初の4回転半ジャンパー、イリア・マリニン選手と出会い、

新たな目標を見いだされたようです。


イリア・マリニン選手 K128 黄色い星&白い鏡 音11


またもや宇野選手と同じ「黄色い星」、羽生選手と同じ「白い鏡」、

そして宇野選手と羽生選手の持つ「青い夜」は、いずれもチャクラ3系です。

自分の世界観が強くスパッと断ち切る強さを持っています。


そして宇野選手の「音6」とマリニン選手の「音11」は、

意気投合しやすい「倍音関係」で、人の影響を受けにくい能力があります。

羽生選手も「音6」ですから、ナルホドナルホドって感じですね。


マリニン選手との練習後、宇野選手は以下のように語られています。

「1つの練習でも今季、自分が何を目指すべきか、そこに目標があった気がして。

うれしくて、今年1年も頑張れそうだなと思えて安心しました」


「青い夜」の方はご自分の夢、目標が決まると凄い集中力を発揮します。

また新しい目標が見つかったようですので、宇野選手にとっては

とてもいい流れになっているようです。


今日は「青い夜」の日、ご自分の夢、目標を明確にしていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2023年2月3日からスタートのマヤミラクルダイアリー19、絶賛予約受付中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>

大好評のマヤミラクルダイアリー19、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらからお願いいたします。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12763522256.html


越川先生も超イチオシのFace up to講座、素晴らしい感動です!マヤ暦をお勉強されてない方も受講できます、是非どうぞ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html


★今日のラッキーポイント

より公的な夢を創り出しましょう。

★今日注意するポイント

あちこちやらず絞りましょう。

★今日のシンクロポイント

心の底からの思い込みが大切です。


K163の有名人には、枝野幸男、三船敏郎、与謝野晶子、ブルース=リー、

益若つばさなどの方々がいらっしゃいます。


#枝野幸男 #三船敏郎 #与謝野晶子 #ブルース=リー #益若つばさ#宇野昌磨 #羽生結弦 #イリア・マリニン

0コメント

  • 1000 / 1000