40年の時を経て日本初上映された緒形拳さん主演、沢田研二さん、坂東八十助さん共演、ポール・シュレイダー監督の映画『MISHIMA』。4人と三島さん、奥様瑤子さんの特徴、関係性をマヤ暦で見てみると

本日2025年11月17日は、K238 白い鏡&青い鷲 音4です。


先月30日、日本映画クラシックスの「生誕100年 三島由紀夫特集」にて

映画『MISHIMA』が40年の時を経て、日本初上映されました。


この映画は三島由紀夫氏の生涯とその文学作品を題材にした伝記風の映画で、

1985年にアメリカ、欧州などで公開されましたが日本では未公開。


当初日本でも『MISHIMA ――11月25日・快晴』の邦題で公開予定でしたが、

三島役の描写などに対して瑤子夫人が反対。


また右翼団体の一部が抗議しているという噂が流れたため、映画配給会社が躊躇し

日本では劇場公開されませんでした。


緒形拳さん主演で、坂東八十助さん、沢田研二さんが共演。

監督は『タクシードライバー』の脚本家としても知られるポール・シュレイダーさん。


緒形拳さん K238 白い鏡&青い鷲 音4

沢田研二さん K68 黄色い星&白い世界の橋渡し 音3

坂東八十助さん K235 青い鷲&青い鷲 音1

ポール・シュレイダー監督 K145 赤い蛇&黄色い種 音2

三島由紀夫さん K91 青い猿&青い嵐 音13 ガイドキン青い鷲


緒形さんの「白い鏡」と沢田さんの「黄色い星」は、違う景色を見せてくれる

「反対の関係」。


そして緒形さんと坂東さんには同じ「青い鷲」があり、「青い鷲」はシュレイダー監督の

「赤い蛇」とは「反対の関係」であり、「黄色い種」とは感覚が似ている「類似の関係」。

そして更に三島さんのガイドキン。


シュレイダー監督が三島由紀夫に一番惹かれたのは、「彼の哲学的な部分。心理的なもの」

だそうです。


この作品は1985年度の第38回カンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞を受賞し、

各方面で大きな反響を呼びました。

この関係性を見ると、さぞかし素晴らしい作品であった事が想像できますね。


しかし上映反対された奥様の平岡瑤子さんのキンナンバーは

K81 赤い龍&青い嵐 音3


「ウェイブスペル(潜在意識)」が三島さんと同じ「青い嵐」。

そして三島さんの「青い猿」と瑤子夫人の「赤い龍」は「反対の関係」。

そして「音13」と「音3」は意気投合しやすい「倍音関係」。


これだけの関係性があったからこそ、三島さんの描かれ方に色々な思いがあったのも

仕方ないかもしれません。


一般公開は未定だそうですが、是非観たいなぁ!


今日は「白い鏡」の日、礼儀礼節に気を付けて人と接していきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2025年12月10日からスタートのマヤミラクルダイアリー23~premium(プレミアム)~、マヤミラクルダイアリー23、絶賛予約受付中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>

マヤミラクルダイアリー23~premium、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12877389584.html

マヤミラクルダイアリー23、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12883651489.html


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12883651489.html


★今日のラッキーポイント

柔軟な感性でみてみましょう。

★今日注意するポイント

枠を広げネガティブさを克服しましょう。

★今日のシンクロポイント

自らの視点を手放すと現実が正しく見えてきます。


K238の有名人には島崎和歌子、緒形拳、松たか子、三浦しをん、いしだあゆみ

などの方々がいらっしゃいます。


#島崎和歌子 #緒形拳 #松たか子 #三浦しをん #いしだあゆみ #ポール・シュレイダー #MISHIMA #沢田研二 #坂東八十助 #三島由紀夫 #平岡瑤子


0コメント

  • 1000 / 1000