礼儀礼節を大切にし、褒めるととんでもないものが送られてくる西川きよしさん、ヘレンさんご夫妻の特徴、関係性をマヤ暦で見てみると
本日2025年4月4日は、K11 青い猿&赤い龍 音11です。
先日後輩に対しても敬語を使うバカリズムさんのお話をしましたが、
なんと西川きよしさんは後輩の楽屋に自ら挨拶に来られるとのこと。
西川さんは1966年に横山やすしさんとコンビを組まれ、今年で芸歴59年の大ベテラン。
そんな西川さんから楽屋に挨拶に来られ、くりぃむしちゅーの上田晋也さんは
「勘弁してください」と言ったところ「いやいや挨拶は礼儀やから」と返されたそうです。
そこで「せめて手ぶらでは来ないで下さいね」と冗談で言ったら、その次に西川さんは
本当に手土産を持ってこられるのだそうです。さぞかしビックリされたことでしょうね。
「そうそう。西川家は褒めたらダメです」とおっしゃっるのは
お笑いコンビ「ハイヒール」のモモコさん。
モモコさんが西川さんに
「“そのマスク、変わった色ですね”って言ったら、次の日にそのマスクが届くし、
(妻の)ヘレンさんに“すごくいいお着物ですね”って言うたら、次の日ピンポ~ンって
いって、“呉服屋です”って着物が届いた。それが怖いから、絶対に褒めない。
“変な服ですね”って言ってます、今」と打ち明けていらっしゃいました。
これはこれでなかなかの対策ですね笑笑
西川きよしさん K125 赤い蛇&白い鏡 音8 ガイドキン赤い月
西川ヘレンさん K221 赤い龍&赤い月 音13 ガイドキン赤い蛇
きよしさんの「白い鏡」とヘレンさんの「赤い龍」は、感覚が似ている「類似の関係」。
真面目で甘えないところが似ています。
また思い切りがいい経済観念も似ている紋章です。
そして「白い鏡」は礼儀礼節を大事にし、「赤い龍」は面倒見のいい紋章。
そしてお互いガイドし合う関係。
さらに「音8」と「音13」は意気投合しやすい「倍音関係」。
人と人をつないだり支えたりする事が得意です。
そうした特徴が、きよしさん、ヘレンさんのこうした行動となって
現われてきているようですね。
お2人は結婚されてすでに58年。結婚生活が長く続いている理由には、
こうした関係性もあるでしょうね。
今は「赤い龍」の13日間、同族・身内と思う方の面倒をよくみて
いきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2025年3月25日からスタートのマヤミラクルダイアリー22~premium(プレミアム)~、マヤミラクルダイアリー22、絶賛予約受付中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>
マヤミラクルダイアリー22~premium、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12877389584.html
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://kimiko-maya16.amebaownd.com/pages/2428160/page_201812030903
★今日のラッキーポイント
どんな問題も創意工夫で超えていきましょう。
★今日注意するポイント
深刻にならないようにしましょう。
★今日のシンクロポイント
ひらめき・アイディアを大切にしましょう。
K11の有名人には、今井美樹、出光佐三、鈴木紗理奈、久米明、ホゼ・アグエイアス
などの方々がいらっしゃいます。
#今井美樹 #出光佐三 #鈴木紗理奈 #久米明 #ホゼ・アグエイアス #西川きよし #西川ヘレン
0コメント