昨年12月にバラエティー番組「ぽかぽか」のレギュラーを降板された超売れっ子落語家桂二葉さんの特徴、年回りをマヤ暦で見てみると

本日2025年3月20日は、K256 黄色い戦士&黄色い星 音9です。


2021年に第7回上方落語若手噺家グランプリ準優勝、令和3年度NHK新人落語大賞で

女性初となる大賞を受賞された桂 二葉さん。


超売れっ子の落語家さんで、2023年1月からフジテレビのバラエティー番組「ぽかぽか」にも

レギュラー出演されてましたが、昨年12月に番組を降板。


こうした情報バラエティー番組のレギュラーさんは、紹介された話題にそれぞれの方が

コメントします。


その2時間の生放送で二葉さんが話されたのが数回なので「何もしてへんから、疲れた」とか

「(人を)おしのけてまでしゃべれない」そして「あんなんでお金もらったらあかんやろ

って思ってるんです」と。


高座に上がったらずっと話しっぱなしの噺家さんにとっては、違和感があったのかも

しれません。


桂 二葉さん K196 黄色い戦士&黄色い戦士 音1


「黄色い戦士」の方は正直で実直です。

明確な目標に向かって挑戦し、達成していくことに喜びを感じますから、

物足りなさがあったのではないでしょうか?

まして裏表のない「音1」ですから、そのままのお気持ちが出たのでしょう。


ところで二葉さんが番組を降板された時の年回りは

K26 白い世界の橋渡し&白い魔法使い 音13


色々な執着を捨てる「白の時代」の13年目。

13年サイクル最後の13年目は予期せぬ出来事が起きたりします。

一つの区切りをつけるには、ピッタリのタイミングですね。


「白の時代」の次は変化変容の「青の時代」13年間がスタートします。

色々な変化が起こり目まぐるしい「青の時代」は、理解者やパートナーシップが

テーマとなります。


二葉さんはこれからどんな変化変動の展開となっていかれるでしょうか?楽しみですね。


今日は「黄色い戦士」の日、何事にもチャレンジ精神を持って取り組んで

いきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2025年3月25日からスタートのマヤミラクルダイアリー22~premium(プレミアム)~、マヤミラクルダイアリー22、絶賛予約受付中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>

マヤミラクルダイアリー22~premium、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12877389584.html


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/pages/2428160/page_201812030903


★今日のラッキーポイント

想像もしないところに道が開けます。

★今日注意するポイント

タイミングを大切にしましょう。

★今日のシンクロポイント

自分の心がワクワクする方へ突き進みましょう。


K256の有名人には、宇崎竜童、荻野目洋子、岩崎弥太郎 、神田沙也加、瀬尾河童

などの方々がいらっしゃいます。


#宇崎竜童 #荻野目洋子 #岩崎弥太郎 #神田沙也加 #瀬尾河童 #ぽかぽか #桂二葉

0コメント

  • 1000 / 1000