音楽を始めたのは亡くなられたお父様、ジョン・レノンさんの死の空白を埋める為と語るショーン・オノ・レノンさん。お二人の特徴、関係性、年回りをマヤ暦で見てみると
本日2024年12月3日は、K149 赤い月&黄色い種 音6です。
2018年の「イマジン」、2021年の「ジョンの魂」に続き、「マインドゲーム」が
今年5月にアルティメット(究極の)コレクションとしてリリースされました。
このシリーズは、そのアルバムの別バージョンの曲や録音、作曲風景、インタビューなどが
収録されている、文字通りのアルティメット・コレクション。
そして今回の作品で、その制作とクリエイティブ面を監修されたのが
ジョン・レノンさんの息子ショーン・レノンさん。
1980年、5才の時にお父様を亡くし、その空白を埋める為に音楽を始められたそうです。
ジョンさんの曲を演奏する方法をギターで学ぶことは喪失感を処理する方法で、
お父様との繋がりを感じさせてくれるものだったと。
ショーン・オノ・レノンさん K149 赤い月&黄色い種 音6
今日のキンナンバーです。
ジョン・レノンさん K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10
ショーンさんの「黄色い種」とジョンさんの「赤い蛇」は
「鏡の向こうのウェイブスペル」となり、無限の可能性を引き出す関係性です。
そして「黄色い種」と「白い魔法使い」は、違う景色を見せてくれる「反対の関係」。
さらに「音6」と「音10」はつながりを感じる「協和関係」。
またジョンさんとショーンさんは誕生日が同じ。
つまりお二人は毎年同じキンナンバーが廻っていた事になります。
親子でもマヤ暦の関係性が全くない場合と、このように関係性がかなりある場合は、
同じ経験をされても受け止め方がかなり違うと思います。
ここまで関係性があるお父様を5歳の時に突然亡くされ、
空白の埋め方が分からなかったというのも当然でしょう。
ところでこのアルティメット・コレクションを監修された時のショーンさんの年回りは
K249 赤い月&黄色い星 音2
1973年に「マインドゲーム」が出された時のジョンさんの年回りは
K199 青い嵐&黄色い戦士 音4
「赤い月」と「青い嵐」は違う景色を見せてくれる「反対の関係」。
そしてK249には「事実を正視し、静観できる」というメッセージがあります。
ジョンさんが亡くなられてから44年になりますが、やっと事実を正視し、
静観できるようになられたという事でしょうか。
今日はショーンさんのキンナンバーK149の日、
ぶれないようにマイナスとの共鳴を防いで行きましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://kimiko-maya16.amebaownd.com/.../page_201812030903
<講座日程>
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html
★今日のラッキーポイント
自分の中の不純物を浄化しましょう。
★今日注意するポイント
マイナスとは関わらないように。
★今日のシンクロポイント
のめり込みミッションに徹することで気付きます。
K149の有名人には、高岡早紀、志穂美悦子、永作博美、小渕健太郎、
アーネスト=ヘミングウェイなどの方々がいらっしゃいます。
#高岡早紀 #志穂美悦子 #永作博美 #小渕健太郎 #アーネスト=ヘミングウェイ #ジョン・レノン #ショーン・オノ・レノン #マインドゲーム
0コメント