今日は12月25日から始まった「白い世界の橋渡し」13日間の最終日です。
本日2024年1月6日は、K78 白い鏡&白い世界の橋渡し 音13です。
今日は12月25日から始まった「白い世界の橋渡し」13日間の最終日で、
キーワードは「橋渡しの力 死と再生 ゆだねる」。
ここでいう「橋渡しの力」とは何でしょう?
「あの世とこの世」「天と地」「人と人」を橋渡しし繋ぐ役割、という意味です。
ゆえに「白い世界の橋渡し」はスケール大きくホスピタリティがあり、
「誰に対しても等距離」で接していくことが出来ます。
そして「死と再生」とは?
文字通り「死」を通して人生が大きく変わるのが「白い世界の橋渡し」。
看護師さんにも多い紋章です。
また同時に「象徴的な死」を考えることが大事。
私達は「死」を意識することで、色々な執着がなくなっていきます。
モノ・人間関係・考え方……。
「死」は「究極の断捨離」です。
この13日間に能登半島地震、そして日本航空と海上保安庁の航空機の衝突……
まさしく「死」を考えざるを得ない出来事が新年早々から続きました。
能登半島の地震では80名を超える方々が命を落とされ、未だに安否確認できない方が
200名近くいらっしゃいます。
久しぶりに家族が揃って、お正月を笑顔で迎えられていたであろう方々。
その団欒が一瞬にして消えた元日。
被害に遭われた方々の心中を思うと、かける言葉もありませんm(._.)m
私達に出来ることは何なのか?
「ホスピタリティ」と「ホスピタル」は同じ語源です。
心からのおもてなし、そして思いやり、癒し。
「白い世界の橋渡し」は「無私」つまり我を捨て、
相手の立場や考えに目を向けることが大切です。
接し方が違ってくるでしょう。
「古き自分」を捨て「新しい自分」に再生するような意識でお過ごしくださいね^_^
とお伝えしました。
さぁ皆さま、いかがでしたでしょうか?
私事ですが私はこの期間に、施設にいる実母の延命措置を、
これ以上しないことを決断しました。
感謝を持って、静かに寄り添っていきたいと思います。
本日はこの13日間をしっかりと振り返ってみられてくださいね。
それによって気づきや感動が沢山あります。
そして明日からの「青い嵐」13日間もスッキリとパワフルに
スタート出来ますよー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://kimiko-maya16.amebaownd.com/.../page_201812030903
<講座日程>
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html
★今日のラッキーポイント
認識の幅を広げることでトラブルを避けられます。
★今日注意するポイント
枠をはめて考えるのはNGです。
★今日のシンクロポイント
無限の宇宙をイメージすれば本当の自由が手に入ります。
K78の有名人には、やくみつる、森田剛、クリスチャン=ディオール、ジョン=ローン、
ジュディ=ガーランドなどの方々がいらっしゃいます。
#やくみつる #森田剛 #クリスチャン・ディオール #ジョン・ローン #ジュディ・ガーランド
0コメント