今年から大阪芸術大学の教授をされている女優の芳本美代子さんと芳本さんがゴールデン・アロー賞・演劇新人賞を受賞したミュージカル『阿国』のメンバーの特徴、関係性、年回りをマヤ暦で見てみると

本日2023年12月31日は、K72 黄色い人&白い世界の橋渡し 音7です。


今年4月から大阪芸術大学短期大学部メディア・芸術学科舞台芸術コースの教授をされている

女優の芳本美代子さん。


1985年にアイドル歌手としてデビュー、その明るく飾らない言動で人気となり、

バラエティ番組の常連タレントに。


そして1990年の初舞台、ミュージカル『阿国(おくに)』で第28回ゴールデン・アロー賞・

演劇新人賞を受賞し、その活動をテレビドラマや舞台に切り替えられました。


当時の事を芳本さんは

「稽古場に行くと、ものすごい熱量でした。今で言う「ガチの現場」で怖くなり、

歌、せりふ、舞台の動き、スポットライトの位置、全てを覚えるだけで精いっぱい。

何もできない恥ずかしさに耐えきれず、「芝居は無理だ」と稽古場に行くことを

拒否してましたが、マネジャーに手を引っ張られながら連れて行かれました。」と。


ところが舞台を作り上げていく内に「この世界はすごく私に向いている」

と感じられたそうです。


芳本美代子さん K94 白い魔法使い&黄色い人 音3


K94には「飾らない自然の姿で生きる」というメッセージがあります。

私も舞台、ミュージカルの経験がありますが、自分をさらけ出さないと

感動的なステージにはなりません。


また『阿国』の演出をされた栗山民也さん、作詞・脚本の鈴木聡さん、

そして上々颱風の紅龍さんのキンナンバーは


栗山民也さん K172 黄色い人&白い犬 音3

鈴木聡さん K67 青い手&白い世界の橋渡し 音2

紅龍さん K181 赤い龍&白い犬 音12


栗山さんには芳本さんと同じ「黄色い人」があり、

「黄色い人」と鈴木さんの「青い手」は、感覚が似ている「類似の関係」。

そして栗山さんと芳本さんは同じ「音3」。


またこの時の芳本さんの年回りは

K219 青い嵐&赤い月 音11

まさに現状を打破する「音11」が回っています。


その後芳本さんは演出も手掛け、今年からは教授として学生さんたちに

演技を教えていらっしゃいます。


現在の年回りは「K44 黄色い種&黄色い太陽 音5」。

易経と照合すると「山天大畜(さんてんたいちく)」で、

「知識を蓄えたり、実力を蓄える時」なのでピッタリですね。


芳本さんのキンナンバーにある「黄色い人」は、理解能力が高く

「音3」は相手の状況に合わせて伝えることが出来るので、教えるお仕事が向いています。

さらに「未知体験」をすることで相手に対する理解度が深まります。

K94の芳本さんにはピッタリではないでしょうか?


今日は「黄色い人」の日、相手の方が理解できるように伝える事を

心がけていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/.../page_201812030903

<講座日程>

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html


★今日のラッキーポイント

率先して行動を起こしてみましょう。

★今日注意するポイント

情報を絞っていきましょう。

★今日のシンクロポイント

道理を通す生き方で大きな影響力を持ちます。


K72の有名人には、緒形直人、木村佳乃、藤田朋子、愛子内親王、ウラジーミル=プーチン

などの方々がいらっしゃいます。


#緒形直人 #木村佳乃 #藤田朋子 #愛子内親王 #ウラジーミル=プーチン #芳本美代子 #阿国 #栗山民也 #鈴木聡 #上々颱風 #紅龍

0コメント

  • 1000 / 1000