全国の刑務所や拘置所、少年院で500回以上の「プリズン・コンサート」を行ってきた女性2人組の歌手・Paix2(ペペ)の特徴、関係性、年回りをマヤ暦で見てみると
本日2023年10月4日は、K244 黄色い種&青い鷲 音10です。
デビューから23年、全国の刑務所や拘置所、少年院を訪ね続け、500回以上の
「プリズン・コンサート」を行ってきた女性2人組の歌手・Paix2(ペペ)。
コロナ禍でコンサートができなくなっていましたが、今年6月から再開。
お二人は1998年に日本縦断カラオケ選抜歌謡祭の鳥取県大会に出場。
大会のプロデューサーで後日、ペペのマネジャーになる男性から「歌手を目指さないか」
と持ちかけられ、その翌年にデビュー。
そして2000年、一日署長を務めた地元鳥取県警倉吉警察署の勧めで
「プリズン・コンサート」をスタート。
当初は、インディーズからメジャーへステップアップした際に、
ぺぺを売り出すための戦略として行われた「プリズン・コンサート」でしたが、
元受刑者の男性から受け取った手紙により転機が訪れます。
そこには、塀の中でペペの歌を聴いて励まされたことや出所後の生活などがつづられ、
ペペの歌声で「社会に出てやり直そうと思った」と、心のスイッチが押された経験が
感謝の気持ちとともにしたためられていたそうです。
この手紙によって、「プリズン・コンサート」はペペのお二人の「使命」に
変わったとのこと。
ペペのお二人、ManamiさんとMegumiさんのこの時の年回りは
Manamiさん K190 白い犬&青い夜 音8
Megumiさん K170 白い犬&白い犬 音1
お二人とも正直で家族愛に意識が向く「白い犬」が廻っています。
「プリズン・コンサート」では、ペペのもとに届いた受刑者のご家族や
元受刑者の方からの手紙を読むコーナーがあり、どの会場でも、
この場面で空気が変わるそうです。
ところでお二人のキンナンバーは
Manamiさん K220 黄色い太陽&赤い月 音12
Megumiさん K145 赤い蛇&黄色い種 音2
K220の方は明るくユニークなので人が集まりやすく、また相談事にも
じっくりと耳を傾けます。
そしてK145の方は、人の背後の悲哀に目を向け、面倒を見る事ができます。
受刑者を慰めるのではなく、「本当の幸せとは何かというメッセージを伝える」ための訪問
と位置付け、コンサートで受刑者が何かを感じとり、被害者や家族の心に向き合い、
周りの人々を思いやることができる人間に生まれ変わるきっかけになればと、
捉えていらっしゃいます。
音楽のチカラ、本当に素晴らしいですね♪♪♪
今日は「黄色い種」の日、物事の根源、種の部分を見つめ
気づいていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2023年10月21日からスタートのマヤミラクルダイアリー20、絶賛予約受付中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>
大好評のマヤミラクルダイアリー20、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらからお願いいたします。
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12763522256.html
★今回限定販売★の「マヤミラクルダイアリーNo.20 ~premium(プレミアム)~」のご案内はこちら❗️
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12806271076.html
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html
★今日のラッキーポイント
芽吹いた種が形となります。
★今日注意するポイント
依存心を捨て自力でいきましょう。
★今日のシンクロポイント
徹底的にこだわり諦めないように。
K244の有名人には、桐島かれん、工藤夕貴、川田龍平、上川隆也、中谷美紀
などの方々がいらっしゃいます。
#桐島かれん #工藤夕貴 #川田龍平 #上川隆也 #中谷美紀 #プリズン・コンサート #Paix2 #ペペ
0コメント