世界的オペラ歌手、佐藤しのぶさんと、その衣装を担当された世界的ファッションデザイナー森英恵さんの特徴をマヤ暦で見てみると
本日2023年6月19日は、K137 赤い地球&青い猿 音7です。
5月27・28日、東京・南青山で「SHINOBU SATO DIVA FOREVER 永遠のディーバ展」
という、佐藤さんの軌跡と、華麗な舞台衣装に焦点を当てた初めての特別展が開かれました。
日本が世界に誇るオペラ歌手、佐藤しのぶさん。
惜しくも2019年9月に61歳の若さで亡くなられましたが、
ヨーロッパの主要劇場で主役を演じるなど国際的に高く評価され、
NHK紅白歌合戦にもオペラ歌手として初めて出場し、国内外で幅広く活躍されました。
そして佐藤さんの舞台衣装を担当されていたのが、
世界的ファッションデザイナー 森 英恵さん。
佐藤さんはHANAE MORI PARIS HAUTE COUTURE のドレスを身に纏い、
世界中のステージに立たれました。
佐藤さんの華やかさ、そしてダイナミックな中にもある繊細さは
森さんのドレスによって見事に表現されたのですね。
佐藤しのぶさん K137 赤い地球&青い猿 音7
森英恵さん K190 白い犬&青い夜 音8
佐藤さんの「青い猿」と、森さんの「白い犬」は惹かれあい、刺激しあう「神秘の関係」。
そして「音7」と「音8」は、流れを作る「連係関係」。
そして森さんが佐藤さんの衣装担当を始められた時のお二人の年回りは
佐藤しのぶさん K67 青い手&白い世界の橋渡し 音2
森英恵さん K205 赤い蛇&黄色い戦士 音10
佐藤さんに廻っている「白い世界の橋渡し」と、森さんに廻っている「黄色い戦士」は、
違う景色を見せてくれる「反対の関係」で、
「音2」と「音10」は、つながりを感じる「協和関係」。
また團伊玖磨さんのオペラ「夕鶴」を
佐藤さんが2014年に初めて演じられた時のお二人の年回りは
佐藤しのぶさん K192 黄色い人&青い夜 音10
森英恵さん K225 赤い蛇&白い風 音4
佐藤さんに廻っている「黄色い人」と、森さんに廻っている「白い風」も「反対の関係」で、
「音10」と「音4」は、お互いに補い合う「補完関係」。
このようにキンナンバーも年回りも強い関係性があったのですね。
それにしても佐藤しのぶさんの歌、もっともっとお聴きしたかったです。
今日は佐藤さんのキンナンバーK137の日、
「無我夢中で道は開ける」というメッセージがあります。
頭で考えず集中していきましょう。
2023年10月21日からスタートのマヤミラクルダイアリー20~premium(プレミアム)~、絶賛予約受付中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>
今回限定販売のマヤミラクルダイアリー20~premium、そして個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらからお願いいたします。
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12806271076.html
越川先生も超イチオシのFace up to講座、素晴らしい感動です!マヤ暦をお勉強されてない方も受講できます、是非どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<梅田紀美子のマヤ暦講座>
講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。
https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html
★今日のラッキーポイント
今やるべきことに集中しましょう。
★今日注意するポイント
冷静に考え行動することです。
★今日のシンクロポイント
リーダーシップを裏で発揮しましょう。
K137の有名人には、真田広之、佐藤しのぶ、三浦綾子 、菊間千乃、熊川哲也
などの方々がいらっしゃいます。
#真田広之 #佐藤しのぶ #三浦綾子 #菊間千乃 #熊川哲也 #オペラ歌手 #佐藤しのぶ #ファッションデザイナー #森英恵
0コメント